REITO

マウス

【G-wolves HTX 4K Wireless Gaming Mouse】 レビュー

本記事ではG -wolvesから発売されたHTX 4K Wirelessを実際に使用した上でレビューしています。形状や軽さが今までにないような特徴を持つマウスでサイドのくびれや高さのピークなど細かな点から持ち方の相性など様々な点をレビューしています。
最新情報

自動車部品メーカー東海理化よりゲーミングブランド【ZENAIM】誕生。商品第一弾として国内ゲーミングチームZETA DIVISION監修キーボードを発表。

自動車向け部品を開発、販売している株式会社東海理化は新たにゲーミングブランドZENAIMを立ち上げ、それに伴い4月12日に公式Twitterを設立、最初の商品『ZENAIM KEYBOARD』を発表しました。商品第一弾は2023年5月発売とのことで詳細なスペックや価格等は公開待ちです。
マウス

【Pulsar Gaming Gear X2 mini wireless】ROTOBOX Edition レビュー

本記事ではPulsarから販売されているPulsar X2 Miniを実際に使用した上でレビューしています。本記事では持ち方の相性や特徴、他の小型マウスとのサイズ比較など細かくレビューしているのでX2 miniが気になっている方は是非ご覧ください。
最新情報

Pulsar Gaming Gearが【Xlite V3、X2-H、X2-A、eSシリーズ】を発表 eSシリーズはeSports向けモデルでOLEDディスプレイを採用し、有線8000Hz ワイヤレス4000Hzに対応

Pulsar Gaming Gearが公式Youtube、SNSにてXlite V3、X2-H、X2-A、さらに今回発表された新作マウス各シリーズのeSシリーズ3種の計6種類のマウスを発表しました。価格、発売時期は未定で公式twitterにて決まり次第発表とのことです。
最新情報

ZOWIEがECシリーズのワイヤレス版【EC-CWシリーズ】を発表、3サイズ展開で日本では2月中旬から発売予定

ZOWIEが公式SNSより左右非対称形状のECシリーズのワイヤレスモデルとなる【EC-CW】シリーズの発売を発表しました。本記事では公式から発表された情報をまとめ、サイズなど有線版EC-Cシリーズと比較しました。
マウスパッド

【Yukiaim 2022 ONI マウスパッド】 レビュー

プロゲーマーなどエイムに優れている人が所属する世界的エイムコミュニティであるYukiaim(ユキエイム)が数量限定で発売したマウスパッド、Yukiaim 2022 Large ONI Yukipad Limitedを実際に使用し、使用感や細部などをレビューしています。
タイトルとURLをコピーしました